受付時間:月曜~金曜 9:00~18:00(定休日:土日祝)
皆さん、こんにちは! ZEN EnglishインターンのYuichiです!! 今回はお仕事を退職されて、三か月間のセブ島留学をされていた 40代のA,Mさん(仮名)にインタビューしてみました。
勤めていた仕事を退職してから、暫くは休養期間と言う事で実家の方でノンビリと過ごしてました。(笑)
セブ島留学を選んだ理由は、海外で英語の勉強をしようと考えた時にネットで調べてみたら、アメリカやカナダ、イギリス等の英国圏の語学学校では、グループクラスで授業を受ける事、また発音にも大きく違いがある為に授業についていく事が非常に難しい事から、英語の勉強を始めたての初心者には向かない事、また留学費用がかなり高くなってしまう事を知りました。
その点、フィリピン留学であればマンツーマンで授業を受ける事が出来る事、発音に関しても声の良い先生に当たれば、英国圏での綺麗な発音と大差が大きく無い事、何より留学費用が格段に安く済む事からセブ島留学を決意しました。
ZEN English を選んだ理由は、小規模で落ち着いて勉強できる学校を探していると真面目留学と謡われていたコチラの学校に興味を惹かれ、入学を決意しました。
本当に漠然としていて、私は海外旅行が好きです。でも旅行中に英語でやり取りする事に苦労する場面も沢山あって… 簡単な日常英会話くらいは出来る様になる事が目標でした。ですが、コチラの学校で勉強を続けていく内に、会話をするスピードは少し遅くてもいいので、少しでも長く会話を長く続けられる様になりたいと、目標が変わっていきました。
自分が立てている目標に対して、50%と言う所だと思います…。学校の授業を通して、様々な事を学べていると思ってますが、会話をしている際にどうしても英文を頭で考えてから話す事が多々あるので、会話がスムーズに進んでいないと考えてしますね…
留学初日に勉学カウンセリングの時間を設けて頂けたのですが、とても丁寧に私を意見を聞いてアドバイスを下さり、その上で幾つかのテキストを紹介して頂けたので、目標に対しての有効なテキスト選びが出来たと思います。
無料のグループクラスを入れて6時間の授業を受けてましたが、一人の先生に付き2時間の授業を受けさせて頂けた事がとても良かったです。そのおかげで最初の方の時間を少し、前回の授業の復習に使って頂けたとしても十分に次に習う内容を進める事が出来ましたし、より多く担当の先生と関わる時間が持てたので勉強以外での日常会話に時間を使う事も出来ていたと思います。
また、毎日学校で食べている食事についても、思っていたよりも野菜が多く使われていて、美味しい食事が出されていたので外食をあまりせずに済みました。
それが、滞在期間中に遠出をして無くて…セブシティーから出た事がありません…(笑) 。
でも、留学中に出来た友達と近場のフィリピン料理屋さんに出かける事が出来たり、留学最終日に凄く仲良くなった先生や友達と一緒に夕食を食べに出かけた事がとても良かったです。
やはり留学するまでに、中学校で習う文法や英単語について予習もしくは復習して来られる事をオススメします。私はコチラの学校に留学する前に中学英語について復習して来ましたが、実際に初めて先生の授業を受けた時、先生が何を説明されているのか良く分からない部分がありました。
先生が出される宿題と並行して英語の文法も勉強しなければならなくなった時、とても大変だと思います。
ZEN Englishを卒業して日本に帰ったら別の国に旅行をしたいと思ってます。(笑) その旅行で、自分の英語力がどの程度伸びているのか試してみたいです! その後は、日本で次の仕事を探そうと考えてます。
学校の近くにある、大衆向けのフィリピン料理屋さんに行った時の話を学校の先生達にすると、食べた時に感想とかに凄く興味を持って聞いてくれて、話しが盛り上がった事が凄く印象に残ってます。(笑) フィリピンでも日本食の他に様々な国の料理を食べる事が出来ますが、やっぱり自分達の国の文化や料理等について興味を持ってくれるのが嬉しいんだと感じました。
私の担当の先生達は、思ってた以上になまりが無く発音が綺麗だった事、授業中でも分かりやすく丁寧に教えて頂けた事がとても良かったです。今後の英語学習も頑張りたいと思います。
A,Mさん、今回はインタビューを受けて下さいましてありがとうございました! 日本での今後のご活躍を応援しております!