受付時間:月曜~金曜 9:00~18:00(定休日:土日祝)
みなさんこんにちは!インターンのKokiです。
最近は動画編集に追われていた為、ブログの更新がなかなか出来ていませんでした…………
動画の編集をしていて思ったのですが、YouTuberの凄さに驚きました!(特に毎日投稿しているYouTuber)撮影だけなら誰でも出来るが、編集がとても苦戦しました。YouTuberへの道のりは非常に長いものです<(_ _)>
僕が作った動画を見てもらえると嬉しいです!(僕の出演はしていません……)
リンク貼っときま~す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さて、今回はフィリピンのコロン島(ブスアンガ島)へ行ったのでコロンへの生き方、実際に泊まったゲストハウスの紹介をしたいと思います!
Contents
日本からは直行便が出ておらず、セブ島のマクタン国際空港を経由orマニラのニノイ・アキノ国際空港を経由する必要があります。
航空券はマクタン国際空港を経由ですと約¥43000~ ニノイ・アキノ国際空港を経由ですと約¥57000~(※時期によるのでこれより高い場合もあります)こちらは両方とも往復券の値段です。
マニラからコロン島へは直行便が出ています。航空券の往復値段は約¥15000~(※時期によるのでこれより高い場合もあります)時間は1時間20分くらいで着きます。
セブ島からコロン島も直行便が出ています。航空券の往復値段は約¥7000~(※時期によるのでこれより高い場合もあります)時間は1時間30分くらいで着きます。マニラから行くよりもとても安いのでセブ島から行くのはとてもおすすめです。
私のおすすめプランとして日本から来た場合はセブ島に来て2,3日遊んでからその後コロン島に数日滞在するのが一番良いかもしれません。他にもセブ島の近くにはたくさんの島があるので島巡りするのも良いかもしれませんね。
では今回私が実際にセブ島からコロン島への道のりは?ということで、まず始めにマクタン国際空港へ行き飛行機でコロン島まで行くことにしました。航空券の値段が高いときに行ったので往復¥19000もかかりました。
1時間半かけて飛行機に乗るとようやく到着!!
ブスアンガ空港は周りは緑に囲まれていて自然豊かな所にあり今までに見たことのないような空港でした。
空港の外はこのような感じで、とても小さい空港でした。(奥の白色の建物が空港です)
外にはバンがたくさんあるので、そのバンに乗り事前に予約したゲストハウスに向かいました。(一人150ペソ一律)
ちなみにバンの中はこのように人がいっぱいでした(^_^;)
そして、外の風景はこのような大自然で、野生の動物がたくさん見受けられました。(この画像では野生の動物は写っていません)
バンに揺られること40分ようやくゲストハウスに着くことが出来ました。今回泊まったゲストハウスは日本人が経営しているゲストハウスでした。しかし、私が行った期間は丁度他の場所に行っていたらしくいませんでした。代わりにフィリピン人スタッフが対応してくれましたが、ものすごく優しい人たちで対応も良かったです。
ちなみに今回泊まったゲストハウス(コロンヴォヤージュゲストハウス)がこちらです!
一泊一人約600ペソ(約¥1300)で泊まることが出来ます。ちなみに左側がゲストハウスになっていて、右側が系列店のカフェになっています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
右側のカフェはとてもおしゃれ内装になってます。
こんな感じで~~~す↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そして、2階にはテラスがありとてもおしゃれです!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そしてダウンタウンまでに行くのにトゥクトゥクみたいな乗り物に乗り10分ほどで着くことが出来ます。とても立地の良い場所にゲストハウスがあります。(一人15ペソでダウンタウンに行けます)
ちなみに、このゲストハウスはクラウドファンディングで建てられたゲストハウスだそうです。
今回はコロン島(ブスアンガ島)の行き方、そして実際に泊まったゲストハウスの紹介でした。
次回はコロン島の紹介、実際に行った場所をしていきたいと思います!
Koki
ZEN Englishで1月下旬から7月中旬までインターンスタッフとして活動してます。 セブ島の情報を沢山発信できていければと思っています。