受付時間:月曜~金曜 9:00~18:00(定休日:土日祝)
こんにちは、今週もはじまりましたね
僕たち、インターンにとってこの週末の間に大きな変化がもたらされました。
それというのもこれまで4人でやっていたのですが、2人帰ってしまったのでなんと半分になりました…
ただ人数など関係なく、このブログは滞在している限り書き続けるので興味のある方は見てくださいね。
先週はずっとアイランドホッピングについてずっと書いてきました
もうあの時がセブ生活の最高潮だったと思います(笑)
ただずっと思い出に浸っているわけにもいかないので…
今日は久しぶりにセブのレストランについて書いていきます
お店の名前は「Everything Yummy」…
ストレートな店の名前が自信をあらわしていますね(笑)
場所はIT ParkというIT企業や飲食店が多数位置している地域にあります。
Tsaiホテルから歩いて10~15分程度なのですがタクシーを使っても
100円程度でたどり着く距離なのでタクシーで行くのがおすすめです
店内は落ち着いていてフィリピンでは珍しくそこまで騒がしいとか
感じませんでした(笑)
まぁ偶然そんなタイミングなだけだったかもしれませんが…
ではここで出てきた料理を順番に見ていきましょう!!
まずはサラダです。
フィリピンで生活するうえで確実に不足する栄養源が野菜です。
そのこともあって基本的に外食をする際は何かとサラダを注文する
傾向にあります...
ここのサラダは酸味のあるドレッシングとミカンが載っていました。
味自体もそのまま甘酸っぱいという感じであまり日本では食べたことのないような味がしました。
次は各自で注文したメニューから…
まずはサンドウィッチ、
表面がしっかりと焼き目がついていてとても美味しそうでした
中にはチーズなどが入っており女性の方などが良く注文されるような
印象を受けました。
次はチキン料理、
ソースがついていますがもう肉自体にも味がついています。
一方が辛みのあるソースで、もう一方がセブらしくフルーツ系の甘い系統のソースとなっています。
ただ、二種類ついていましたがもう何もつけないのが味的に一番だった気が
しなくもない、という感じでした(笑)
次はあまり見たことのない料理、
お肉が小さく切られて味付けされたものと目玉焼きとしか表せないです(笑)
ただ、目玉焼きは半熟となっていてお肉と一緒に食べるととても美味しそうでした。
この国の目玉焼きの半熟具合は謎に高クオリティなのでいつも教わりたいなと思います(笑)
最後はこの肉、
もう見ただけでお腹が空いてきますね
骨のついたままの豪快さが海外という感じを引き立ててるように思います。
これを見たとき、一緒に行ったThorさんとこれを食べるためだけにここに来ようと話すほどおいしそうでした(笑)
Everything Yummy、名前の通り全部おいしかったです(笑)
また明日以降もこういった内容になっていくと思うので
特に食べ物に興味がある方はまたご覧くださいね
Hiroya
大阪府出身 大学生 春休みの期間インターンとして来ました。 セブ島滞在中は目標を持って周りのサポートや自身の成長に繋げられるように過ごそうと思います。